床下の水漏れ修繕工事(堺市中区S様邸)
お客様からご紹介をして頂いたS様。台所の床下に配管されている水道管から水が漏れているとの事です。
こちらの床下で水漏れが生じていると分かっていても、下に潜る点検口がありません。

そんな時は点検口を設けます。先ずは養生を施し周囲を守ります。

続いて床に切り込みを入れています。

開口に点検口の枠を設置し、いざ床下へ。

水道管の曲がり部から水が漏れています。

亀裂から水が勢いよく漏れています。

修繕完了。水が止まりました。

点検口の蓋を閉じ、水道の減額証明書の記載の仕方をお伝えし作業完了です。

水道管の水漏れ、下水管の詰まり、どちらのお悩みも(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら