トイレ・お風呂・洗面台を分けるリフォーム①(堺市西区Sマンション)
K様が所有する築30年以上のSマンション。
水回りはトイレ・洗面台・浴室が一体化した3点ユニットバスですが、それらを分けて、生活しやすいお家へとリフォームする工事を承りました。
先ず、ユニットバスを撤去しました。(左からトイレ、洗面台、浴槽が設置されていました)
トイレ、浴室、洗面を分けて設けるため、水回りスペースが今までより広くなります。居室の一部を水回りとして使用するため、床を撤去しています。
給水管・排水管、電気配線を繋ぎました。
天井のダクトも準備完了。
水回りスペースの真ん中に、ユニットバスが収まりました。
新しいユニットバスは浴室のみ。
浴室の左側にはトイレを設けます。
トイレの壁と床が作られています。
浴室の右側は・・・
洗面台を設けます。
工事の仕上がりが楽しみですね!
岡田でした。