波打っている波板の張替え工事(堺市中区O様邸)
AIに波板とは?と聞いたところ、「主に屋根に使われる建材で、波状に加工されているため雨が流れやすいのが特徴です」みたいな回答が出てきました。
O様邸の駐車スペースの屋根は、その波板が張られています。


こちらの波板は、波状かつ波打った形に変形し、隙間もできています。
これでは雨が漏れてしまいますね。そこで、波板の張り替え工事を承りました。

既存の波板を撤去しました。

こちらのフレームは波板の下に雨樋がある作りのため、波板を撤去しないと雨樋の状況を確認できません。

雨樋はゴミが溜まっており、全体に苔も生えています。

先ずは雨樋のお掃除。


続いて、一枚ずつ波板を張っていきます。新しい波板はポリカーボネート製。暑さや衝撃に強い建材です。

同じくポリカーボネート製のフックで、等間隔に波板を固定します。

完成です。


嬉しくなる一言が記されたO様からのお声はコチラ
お家に関するお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら