I様邸リフォーム工事2日目
本日も森本が更新させていただきます![]()
昨日も書かせてもらったI様邸リフォーム工事2日目を今回は書かせてもらいます![]()
本日は最初に防湿シートを貼る作業からのスタート![]()

このシートを貼り、湿気が上に上がってこないようにします![]()
さらにこのシートの上に床下調湿剤というものを敷きます![]()

床下調湿剤といものは、湿度が高いときに水分を吸って乾燥した時に吐き出す調湿作用があります
そのため、湿気を好むカビや結露の発生を防ぎます。また床下の乾燥、腐食防止作用もあります
なので建物の耐久性を向上させます![]()
そして次に断熱材をいれます![]()

そして床を貼っていきました![]()
これで足場が良くなったんで仕事がしやすくなりました笑

次は壁の下地を作って行きます![]()
これをすることにより壁となる石膏ボードが貼りやすくなり、綺麗に仕上がります![]()

そしてそこにも断熱材を入れ、本日の作業は終了しました![]()

休憩時間になるとI様はいつもコーヒーあるから飲みと言ってくださったりお菓子をくれたりととても親切にしてくださり、僕たちもとてもお仕事がしやすい環境にしてくださっており感謝しております![]()
最後の最後まできっちりとしたお仕事をさせていただくという事を日々心がけ頑張って行きたいと思っておりますので弊社を今後ともよろしくお願いします![]()
では本日はこの辺で![]()
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら