外壁修繕工事
勝手口交換工事を終えられたN様邸。

お隣のお家が解体され、更地になることで露わになった外壁。

今まで気にされることもなっかた外壁ですが、ついつい見てしまう機会が増え…
よーく見ると…

壁に浮きがみられ

ひび割れの発生に気が付かれたようです。
ご相談を重ね、今後のライフスタイルや予算を考慮し、被害がひどい部分のみの外壁修繕を承りました。
秋晴れの朝、工事が始まりました。

直線を引く道具である「墨ツボ」を使用し、あっという間にきれいな直線が引かれていきます。

続いて電動カッターで外壁のモルタルを切断。集塵機で乾いた粉塵を素早く吸い取りながら作業を進めます。
職人さん2人の息もぴったりです![]()

外壁のモルタルを剝がして、解体していきます。

下地補強工事を施します。

下地の上に…

透湿防水シートを張ります。
水は通らないが、湿気(水蒸気)は通す性質を持つ優れたシートです![]()
最後に金属サイディングを張って、完成![]()

「きれいになってよかった。宝くじを当てたら、全面きれいにしようかな」とご冗談をおっしゃられたM様に
大満足だと喜んでいただけました![]()
(㈱)中島工務店では、全面張替えはもちろん、被害のひどい部分修繕も承ります。
予算やお客様のニーズに合わせて柔軟に対応させていただきます。
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら