改修工事~玄関ドア編~(堺市中区N様邸)
かわらばんがご縁となった中区N様。
お家全体の改修工事のうち、本日ご紹介するのは玄関ドアの取替え工事。
こちらが既存の玄関ドア。
よく見ればドア上部の欄間と、ドア両サイドの上部には室内側から紙を貼られています。
N様邸の玄関は真西に面しており、明るすぎる西日を少しでも和らげるためにと紙を貼っているそうです。

ドアを取り外し、

欄間やフレームも取り外します。

一方、こちらでは形作られた木材に塗装中。

新しいドアが取り付けられました。欄間をなくしたので、欄間からの光はなくなりました。

しかし、ドアの両サイドからの光が気になります。

その解決策として、先ほど塗装していた木材をドアの両サイドに取り付けました。
これはドアの両サイドからの光を全て防ぐのではなく、スリットから微妙に光が入るよう調節されています。
おまけに縦につないだ木材は埃が溜まりにくく、お手入れも簡単。

更に以前のドアと比べると・・・

吊元が変わりました。

N様邸の車庫は矢印側にあるため、こちらの方が生活動線上便利です。

明るすぎる玄関、暗すぎる玄関、どちらも改善する事で生活にゆとりができます。
ドアに関するご相談も㈱中島工務店まで!
N様邸改修工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら