ウッドデッキ工事(堺市中区Y様邸)
先日おこなわれた【新規給水管工事】 【スチール製雨戸塗装工事】に引き続き
本日は【ウッドデッキ工事】の様子を事務の中島がお伝えします![]()
裏庭でお洗濯物を干されるY様。

物干し竿まで高さがある為、ご自身で簡易的な台を作られたそうです。
とても立派なこちらの手づくりの台。実は…

すのこと ビールケースで作製されていました。アイディアですね![]()
ただ、すのこがずれたり、安定が悪くぐらついたりと、手づくりならではのお悩みがつきもの。
長い間ご使用されていましたが、年齢が進むにつれ、『いつか足を踏み外して転倒しないか』と
心配が募るようになられたそうです。
そんなご不安を解消する為、工事を始めていきましょう![]()
まずは、既存の台を撤去していきます。

木材が運ばれてきました。

現場で採寸し、カットしていきます。

防腐剤入りの塗料で塗装していきます。
採寸した木材を組み立てていきます。

ウッドデッキの完成![]()

ウッドデッキの下には、ちょっとした物を入れれる収納スペースを設け、扉を付けました。

鍵を取り付ける事も可能でより安心です。

土台に隙間をなくし、床下に野良ネコちゃんが入ってしまうというお悩みも解消されました=^_^=

安定感のあるしっかりとした作りに、「これで安心。よかったぁ」とY様から笑顔が溢れました。
ウッドデッキのご相談も(株)中島工務店へ。
安心で、より快適な生活をお届けします。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら