トイレ改修工事(堺市東区U様邸)
以前 手摺設置工事を施工させていただきました堺市北区U様から、ご実家トイレ工事のご相談を承りました。
タイル張りの床は、お掃除がしにくく、冬場は足元がヒンヤリしてしまいます![]()

お掃除しやすい床材に変更し、十数年ご使用された便器を交換、気になる入口の段差を解消していきます。
まずは、便器・敷居・床のタイルを解体していきます。

建物基礎下部の【湿気を防ぐ】役割と、白蟻を家に寄せ付けない【白蟻予防】効果のあるターミダンシートを敷いていきます。

床断熱材を敷き

床下地工事後、フロアタイルを張っていきます。

【TOTO ネオレストRS1】を設置。壁タイルと同色の【パステルピンク】の便器が可愛いですね。

2連紙巻き器を設置。トイレットペーパーの補充の手間も省け、少しのことですが毎日の生活が楽になります。
約2㎝程の段差も

解消されバリアフリーに。つまずき等による転倒を防ぐことが出来ます。

L型手すりを取り付け、トイレの移動が便利になり、安心してご利用いただけます。

「想像よりも素敵」と記されたU様からのお声はコチラ
断熱材の入った床は「本当に温かい」と以前施工したお客様からもご好評いただいております。
またタイル張りの床から、フロアタイルに変更したことで、お掃除もグンと楽になります。
タンクレスでスッキリしたオシャレなトイレ![]()
見た目以上に、快適さを感じていただけるのではないでしょうか![]()
事務の中島がお伝えしました。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら