スケルトンリフォーム⑨2階編(堺市中区N様邸)
スケルトンリフォーム。本日は、2階を覗いてみましょう。
日に焼けた畳、星のシールが貼られた天井。49年の思い出が詰まった和室。

押し入れは、3枚扉のクローゼットに。2枚から3枚の扉になることで、開口部が広くなり使い勝手もよくなります。

襖で繋がれた2間続きの和室。

間仕切り壁を造作しました。

壁の上部には、欄間用窓を取付け、効率よく換気が出来るようにしました。
もう一部屋の和室。

砂壁からクロスに張り替え、畳を新調。

和の雰囲気を残しつつ、洋室のいいところを取り入れた明るいお部屋に。
各部屋の扉には猫ドアを取付け、猫ちゃんが自由に行き来出来ます。

廊下には点検口を設置。屋根や天井の不具合が生じた際は、気軽に点検が出来ます。

南側のベランダ入口には高い段差があり、出入りが大変でした。

出入口の高さを低くすることで、つまづきやすさや移動しずらさを解消できました。

壁や床の剥がれ等、劣化が生じて防水機能が薄れているベランダ。

FRP防水を施し、ホスクリーンを設置。ベランダに設置した洗濯機からすぐに洗濯物を干せます。

北側ベランダテラス。手すりの塗装が剥がれ、床や庇の剥がれや色褪せがみられ防水効果が薄れています。

鉄柵を撤去し、壁を造作。雨も侵入しにくくなりました。FRP防水を施しました。

ベランダにはスタイリッシュな【LIXILスピーネF型】を設置。割れに強いポリカーボネートの屋根材は、紫外線をしっかりカット。

スケルトンリフォームも、完成間際です。
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら