長い水栓の工事(堺市東区N様邸)
N様とのお付き合いは長く、最初にカーポート工事を承ったのは7年前。
今回は台所の水栓の不具合でご連絡を頂きました。

よく見ると、スパウト(水が通るパイプ)の付け根部分が劣化しています。このままだとスパウトが落ちてしまいそう。

これは見慣れない不具合ですが、N様邸の水栓のスパウトは一般的なものより長く、どうしても接合部に荷重がかかってしまい、このような状態になります。

混合水栓で、スパウトの長さがじゅうぶんな商品がないため、先ずは一般的なスパウト(22cm)の水栓に取り替えました。

続いて、水栓のスパウトを取り外し、長いスパウト(30cm)に付け替えます。

二つのシンク、どちらにも届く長さ。

スパウトが長い水栓が届くまで、N様には一般的なスパウト長の水栓をお使い頂いたのですが、とても使い難くストレスだったそうです。
「使いやすさ」って人それぞれですよね。
お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら