ワンルームマンションリフォーム①解体編(堺市北区)
トイレ、風呂、洗面所が1つの空間にそろった【3点ユニットバス】

省スペースを実現でき、掃除がしやすい、漏水しづらいといったメリットもたくさんですが…
来客が来た時など、同時に利用できない点、トイレットペーパーが濡れやすく、お湯につかりにくいなどのデメリットもあります。
本日は、独立した水回りにリフォームしたワンルームマンションをご紹介します。
玄関を入ると、左側にキッチン、突き当りに3点ユニットバス、右側の扉を開けると洋室となる間取り。

まずは、ユニットバスを解体。
キッチンのあるホール。左側から収納棚、キッチン、トイレを造作していきます。

キッチン、ホールを解体していきます。

浴室が撤去され、間仕切り壁を解体中です。
続いて、洋室の押し入れや壁を解体していきます。

押し入れと壁が、すっきりと解体されました。
解体した押し入れの壁にプラスターボードを張り、洋室の空間を広げました。

洗面化粧台、洗濯機のスペースを設けるため、洋室の一部分の床を解体し広げます。

配管類が接続されました。

工事は続きます。事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら