築30年の賃貸マンションを人気物件へ・工事中②(堺市北区)
台所に続いては、和室の工事をご紹介します。押し入れの向こう側に、洗面脱衣室と浴室があります。
押し入れを解体・撤去します。
和室の壁も一部解体しました。解体した部分から、奥にある洗面脱衣室が見えています。
洗面脱衣室側からのアングルです。
押し入れだったスペースを一部だけ洗面脱衣室にするため、新しく壁を造作しています。
壁を造作することで、和室側が狭くなります。
押し入れの代わりに、新しく可動棚が取り付けられました。
和室だったお部屋が、洋室にリフォームされました。稼働棚の横の窪みのぶんだけ、こちらのお部屋は狭くなりました。
一方、こちらは洗面脱衣室。洗濯パンのぶんだけ、広くなっています。
ひと昔前と今では、生活に必要な住宅設備も様変わりしています。
間取りを変更することで、設置場所がなかった設備も取り付け可能になることも。
お家に関するお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした。