波板の勉強(基礎編)
波板交換工事をブログに載せるとアクセス数がアup↗するので、波板交換特集をブログにアップする策士岡田です。
波板について長くブログを載せるために、今回はブログを通じて波板のお勉強をしたいと思います。
先ずは波板交換のご依頼を頂いた時の弊社の動きをご紹介。
①お客様からご依頼を頂き、施工場所(カーポート、ベランダ等)等、お話を伺います。
②弊社従業員がお客様宅をご訪問し、大きさを計測します。その際にご希望の色、材質(ガラス繊維入りか否か)をお伺いします。
③お見積書を作成しお客様へお渡し。内容に納得された場合、ご契約となります。ご契約に至らなかった場合もここまでの過程は無料ですのでご安心を。
④商品が弊社に届き次第、工事の日取りを設定し施工いたします。
さて②の過程では波板のサイズを測るのですが、波板は一般的に「尺」単位で流通しています。
そのため弊社でもお見積書の波板の単位は「尺」を用いています。日常で使わない単位なのでイメージしにくいかと思われます。
ちなみに一尺は30.3cmです。こちらのお宅のガレージに使用した波板は10尺を18枚です。
ただ波板は重なりの部分が必要なため、お見積書に記している数字は実際のフレームより大きくなるのでご了承ください。
さて波板基礎知識の続きはまた後日。お楽しみに! 岡田でした。