リフォーム 内装リフォーム 外壁・屋根・塗装
大阪狭山市H様邸
天井張り替え工事
Before
After
屋根コーキング工事
Before
After
関連ブログ
- 雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
- 雨漏れ対策工事②(大阪狭山市H様邸)
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事②(大阪狭山市H様邸)
2021.11.02雨漏れの修繕作業を承ったH様、家の中からの作業と同時進行で、屋根の上からも作業を行います。
雨漏りの原因と思われる部分にコーキングを施します。

しっくいの欠けや割れ目にコーキングを充填しています。

家の中では新しい野縁が作られています。

断熱材が敷き詰められています。

野縁に石膏ボードを取り付けて、新しい天井が出来てきています。ボードから出てる線は電気コード。

点検口が設置されています。

和室それぞれに設けられた点検口で、今後は小屋裏の点検が容易になります。

本物の板と見間違えるような柄のクロスを張ります。

きれいな天井の出来上がり!

H様からのお声はコチラ
雨漏れのお悩みも㈱中島工務店まで!
岡田でした
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
雨漏れ対策工事①(大阪狭山市H様邸)
2021.11.01お仕事で弊社の前の道をよく通られるH様より、雨漏れ対策工事を承りました。
H様邸の2階は、欄間で仕切られた和室2部屋がある広々とした空間です。

天井は部分的に変色し、ふやけてます。

こちらも黒くなっています。雨漏りの跡ですね。

雨漏れの修繕作業に先立って、お部屋全体を養生します。

天井を取り外します。

あっという間に材木で軽トラが埋まります。

天井がなくなると、小屋裏と呼ばれる屋根の構造が良く分かります。灰色の線は電気コードです。

野地板が変色しているのが確認できます。

こちらも変色しています。雨漏りの影響のようです。

作業の続きは明日のブログでご紹介いたします。
雨漏りの修繕工事も㈱中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら