リフォーム 外壁・屋根・塗装
堺市東区T様邸
境界フェンス工事①
Before
After
コンクリート工事①
Before
After
境界フェンス工事②
Before
After
コンクリート工事②
Before
After
砕石工事①
Before
After
門柱を撤去し、スッキリ広々とした空間に。
砕石工事②
Before
After
関連ブログ
- フェンス工事(堺市東区T様邸)
- 砕石工事(堺市東区T様邸)
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
砕石工事(堺市東区T様邸)
2023.09.04フェンス工事をお伝えした堺市東区T様邸。同敷地内にもう一軒のご自宅。

ガレージのコンクリートが割れ、雑草が生えています。

玄関アプローチを残し、コンクリートをはつっていきます。

広範囲のコンクリートのハツリ作業もあと少しです。門柱も撤去されスッキリ。

突然のゲリラ豪雨。しばし待機です。

転圧機を利用して土の密度を高め、丈夫な地盤を形成してきます。

転圧することで、地盤が安定し歩きやすくなり、雨が降った時のぬかるみを軽減出来ます。
防草シートを敷きます。

砕石を敷き詰めます。

見切工事を施し

カーゲートもスムーズに動きます。

門柱が撤去され地震時の転倒被害などの心配もなくなり、車の出し入れもしやすい広々とした空間に生まれ変わりました。
外構工事のご相談も(株)中島工務店へ。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
フェンス工事(堺市東区T様邸)
2023.09.02堺市東区にお住いのT様邸。

ガレージの両サイドと真中に花壇が設けられています。緑がありとても素敵なワンポイントですが、お手入れが大変![]()
また境界に目隠しフェンスを設置したいとのご相談を承りました。
花壇の草を取り除き、土をすきとります。

境界部分のコンクリートをはつり、化粧ブロックを積んでいきます。

化粧ブロック【ユニソン シャモティ サンドイエロー色】を3段。フェンスの支柱が設置されました。

三協アルミ 【レジリアTK3型】を設置。

サンシルバー色のたて板格子。外観に溶け込んでいます。

ガレージ内は、花壇が撤去されコンクリートで仕上げました。

玄関横も

同じ目隠しフェンスを設置。

コンクリートを敷き詰め、雨の日も靴が汚れる心配もございません。
T様邸の外構工事は続きます。
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら