リフォーム 内装リフォーム 外壁・屋根・塗装 その他
堺市東区S様邸
柱補強工事
Before
After
クロス工事
Before
After
外壁修繕工事
Before
After
雨樋工事
Before
After
防蟻工事
Before
After
関連ブログ
- 腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
- 腐食した柱の修繕工事・後編(堺市東区S様邸)
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・後編(堺市東区S様邸)
2024.02.02お家の角が傷んでいたS様邸、内壁の解体まで作業は進みました。

続いては、弱っている躯体を補強します。

しっかりと断熱材を詰め込みます。

プラスターボードを張りました。

修繕工事と合わせて、防蟻工事も行います。今後更にシロアリ被害に合わないように、お家中しっかりと薬剤を散布します。



続いて外壁の修繕。

コーキングで隙間を埋めます。クラック(ひび)や金具が浮いている部分など、雨水が躯体に入らないようしっかりとコーキングを充填しました。

壁はパテで下準備を行って

素敵な壁紙で仕上げました。

問題があった樋も取り替え完了。今後は雨水がスムーズに排水されます。

S様からのお声はコチラ
修繕工事はご家族のご要望によって提案する工法が異なります。
㈱中島工務店ではお客様お一人おひとりに合わせてプランを作成いたします。
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
腐食した柱の修繕工事・前編(堺市東区S様邸)
2024.02.01「家の角の外壁が腐っている」とご相談頂きましたS様。


雨戸の戸袋を外壁に固定する金具が浮いて、ビスが見えています。確かに壁が弱っているようですね。

お家の中を確認します。

角の壁紙の端がめくれ、黒い斑点がにじんでいます。

壁紙をめくると、下地となっている木材の腐食が確認できました。

長く住まわれたお家ですが、なぜこの部分だけ腐食するのでしょう?この角に設けられた雨樋ですが、良く見れば・・・

継ぎ目をご自身で補修されています。大雨の時は、ここから雨水が飛んで、外壁を痛めていた可能性あがります。

打合せを重ね、着工です。傷んだ内壁の解体を行っています。

柱はシロアリの影響を受けて腐食していたようです。


工事の続きは、また明日。
お家のお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら