リフォーム 外壁・屋根・塗装 外構 その他
堺市東区F様邸
屋根塗装工事
Before
After
外壁塗装工事
Before
After
犬走り塗装工事
Before
After
洗濯パン工事
Before
After
関連ブログ
- スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
- 浮いた外壁の補修と塗装工事(堺市東区F様邸)
- 犬走りの塗装と洗濯パン工事(堺市東区F様邸)
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
浮いた外壁の補修と塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.09屋根塗装工事と合わせて、F様邸では外壁塗装も行います。壁のモルタルが浮いている部分は、塗装前に左官で補修します。

屋根塗装と同じく、補修が完了してから塗装工程へと進みます。先ずは高圧洗浄。

下塗りの後、上塗りを二回重ねます。

雨樋や手すりも塗装します。

ベランダの床の防水塗装が劣化していました。ベランダの真下の玄関での雨漏りは、これが原因かもしれません。
そこでベランダの床にFRP防水塗装を施します。

波板も張り替え。明るくなりました。

雨に強く、きれいなお家に生まれ変わりました。

お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした。
犬走りの塗装と洗濯パン工事(堺市東区F様邸)
2024.05.10屋根・外壁塗装工事が完了した頃、F様から別件のご相談を受けました。
お家の周囲に設けられた犬走り。コンクリートの塗装が剥げているのが気になるとの事。

簡易防水塗料で塗装しました。

塗装前

塗装後

また犬走りには洗濯機が設置されています。
洗濯機はレンガと板の上に置かれており、不安定なため、使用中は洗濯機が動いてしまうそうです。

水平を確保したうえで洗濯パンを設置し、そこに洗濯機を取り付けました。
犬走りの工事を完了し、F様邸の工事は全て完了しました。
お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
スレート屋根塗装工事(堺市東区F様邸)
2024.05.08かわらばんがご縁となったF様は雨漏りにお悩みです。

屋根を点検すると、屋根材であるスレートが割れていました。これは雨漏りの原因の一つです。
F様邸を点検すると他にも雨漏りを引き起こす不具合があったため、それらを解消する工事を承りました。
足場を組みます。
全てのスレート修繕してから塗装工程に進みます。

屋根を洗浄します。

スレートとスレートの間に隙間を作るための部材であるタスペーサーを挿入します。あえて隙間を作ることで雨漏りを防ぎます。

下塗り。

上塗りを二回、しっかりと厚みのある塗装が屋根を守ります。


F様の工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら