WORKS

リフォーム 内装リフォーム

堺市中区N様邸

和室のクローゼット新設工事

クローゼット新設工事(全体)

Before

After

押し入れと仏壇の置き場所をクローゼットに作り替えました。

クローゼット新設工事(押し入れ側)

Before

After

棚板、ハンガーパイプを取り付けました。

クローゼット新設工事(仏壇スペース側)

Before

After

棚板、中段を取り付けました。

関連ブログ

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

和室のクローゼット新設工事(堺市中区N様邸)

2025.02.19

和室の天袋付きの押し入れと、仏壇のスペースをリフォームする工事を承りました。

 

押入の襖を外し、中段(ドラえもんが寝ている部分)などを撤去、床板も剥がしました。

 

同じく、こちらも床板を剥がします。

 

床柱を加工します。

 

床、天井を作っています。

 

クローゼットの扉を取り付けました。畳を戻す前のお掃除は念入りに。

 

完成しました。

 

大きい方にはハンガーパイプを取り付けたので、お洋服がしっかり収納できます。

 

小さい方には中段を設け、日用品を収納しやすい作りにしました。

 

どちらも棚上にも物を置けるので、収納力ばっちりです。

 

物が増えてきたので、押し入れや床の間の空間をうまく使いたいな~なんて思ったことありませんか?

お家に関するお困りごとは(株)中島工務店まで!

  岡田でした。

Service サービス内容

お家のことなら何でもご相談ください

株式会社中島工務店はお家のあらゆるお悩みを解決いたします。
下に記載していないお悩みでも、親切・丁寧に対応いたしますので、
お家のことでお困りごと・お悩み事がございましたら、ぜひ、お問い合わせください。

Company

会社概要

会社名
株式会社中島工務店
住所
〒599-8241 大阪府堺市中区福田863-77
電話
072-370-0717
FAX
072-370-0716
E-mail
info@nakashimakoumuten.co.jp
URL
https://nakashimakoumuten.co.jp