リフォーム 外壁・屋根・塗装
堺市堺区N様邸
板金工事
Before
After
屋根瓦工事
Before
After
関連ブログ
- 屋根瓦工事
- 板金工事
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
板金工事
2019.06.262018年9月 台風21号の影響をうけ、何かが飛んできた為、板金に穴があいてしまった庇(ひさし)
全てをやり変えず、上からかぶせる方法でコストダウンに。
板金工事が始まりました。


現場合わせで 板金を加工しながら 工事が進められていきます。
息のあった二人の板金職人さん。腕の見せ所です![]()


2時間ほどで あっという間に 完成!!
板金工事も (株)中島工務店へご相談ください。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
屋根瓦工事
2019.06.252018年9月 台風21号被害を受け、瓦二枚が飛んでしまったN様邸の屋根瓦。

不足していた屋根瓦が届くまで 養生を施し、一時的に雨風から屋根を守ります。
新しい瓦は同じものでも 艶があります。
破損部分に新しい瓦を入れ替えると、どうしても周りの瓦からういてしまいます。
N様の破損部分は 道路沿いから見えてしまうので、まず、なるべく目立たないお隣の家側の瓦と入れ替えをしました。

同じ年数が経った瓦を使用する事で なじんでいます。
新しい瓦は、お隣の家側へ。

一見 どこを入れ替えたのか分かりませんが…

ズームインすると…若干新しい瓦に艶が目立ちます。
こちらに新しい瓦を入れ替える事で 屋根の上に登らない限り違いは分からず、道路から目立つ事もありません。
ほんの少しの事ですが、気遣いを大切にしています。

全ての瓦にコーキングをして、瓦のズレを防ぎます。

見た目も美しく、雨風からも お家を守る事が出来ました。
梅雨を前に 工事を完了することが出来、本当によかったです![]()
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら