押入れ造作工事(中区I様)
こちらは中区I様邸の押入れ、襖を取り外した状態です。
今回はこの押入れに施した造作工事をご紹介いたします。

押入れを上下に仕切っている中板を部分的にカットし、そこに間仕切りを作っています。

間仕切りができました。

布団を収納するのにはちょうどの幅ですね。

中板を取った反対側には、ハンガーパイプを取り付けました。コートやワンピースなど、丈が長い服をきれいな状態で収納できます。

襖を閉じれば外観に変化はありませんが、使い勝手は随分変わると思います。

押入れの収納力がアップしたので、タンスを処分いたしました。
一般的な押入れは容量が大きく、布団や季節家電を収納するのに便利です。
しかし生活様式が変化すると、収納したい物も変わりますよね。
押入れのリフォームも㈱中島工務店にご相談ください!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら