卓上カレンダーを使ったアドベントカレンダーの作り方
師走になって、来年の新しいカレンダーを頂く機会が増えました。来年のカレンダーには12月の暦が載ってますので、古いカレンダーは用ナシ・・・

というのは勿体ないので、クリスマスシーズンらしい工作をしてみました。先ずは卓上カレンダーを二つに切り離して、

数字を書いた紙をカレンダーにペタペタと貼りました。

簡単アドベントカレンダーの出来上がり。古くなったカレンダーが、クリスマスまでのカウントダウンをしてくれます。

オリーブの木につけたクリスマスツリーは、

卓上カレンダーを側面から見ると、ちょうどツリーの形に似ているので、細く切って飾ってみました。

プレゼントを貰える年ではありませんが、この時期はワクワクしますよね。
(社長は大型テレビが欲しいそうです・・・叶うかな!?)
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら