玄関ドアのシリンダー・鍵交換工事等(堺市中区K様邸)
玄関ドアの調子が悪いとご相談を承ったK様。
現場調査にお伺いすると、玄関だけでなくトイレのドアも浴室ドアも気になるのよ・・・との事。
先ずは玄関ドア。鍵が挿しにくく、回しにいので、いつか使えなくなるかもとご不安でした。

ハンドル、シリンダーなどを取り外します。

新しい部品を設置する前に、周辺をきれいにします。玄関ドアは外に面しているので、かなり汚れが溜まる部分です。

交換完了。見た目の変化は殆どありませんが、施錠・開錠しやすくなって、使いやすさは激変です。

続いてトイレのドア。内部のバネが弱っているので、ラッチが半分くらいしか出ておらず、ハンドルも垂れ下がっています。これではドアがしっかり閉まりません。(ラッチがしっかり出っ張って、ドアは建具と固定されます)

ハンドル、鍵など取り外します。

鍵とハンドルがない状態のドア。

新しいハンドルと鍵を取り付けました。作業後はラッチがちゃんと飛び出ています。これでドアがしっかりと閉まります。ハンドルも水平を保ってますね。

浴室の折れ戸を修繕し作業は全て完了しました。K様からのお声はコチラ
ドアのご相談も(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら