浴室と洗面室の水栓交換工事(堺市東区M様邸)
お風呂のお湯が止まらなくてお困りのM様。経年劣化による水栓の不具合が原因のようですが、取り急ぎ応急処置を行います。

作業の際に、止水栓がとても硬かったため、水道局に連絡して取り替えてもらいました。(写真はM様邸ではございません)

後日、M様邸を訪問しました。新しくなった止水栓を締めて水を止め、浴室の水栓取替工事を始めます。

既存の水栓を取外し、新しい水栓の部材を取付けていきます。



【TOTO サーモスタット混合水栓 】を取付けました。以前お使いの水栓と同じく、蛇口にはスパウトは取り付けておりません。

続いて、作業は洗面化粧台に移ります。

こちらの水栓はシャワーホース付きです。

シャワーホースを伸ばした後、すんなり元に収まりません。経年劣化による不具合でしょうか。

更に、洗面化粧台の下では給水管に漏れが確認できます。そろそろ取り換え時のようですね。

洗面化粧台の水栓交換工事を行います。

新しい水栓に配管を繋げます。

【KVK シングル混合水栓】が取り付けられました。見た目はあまり変わりませんが、今回はシャワーホース無しタイプをお選びになりました。


「たかが水栓」ですが、頻繁に使う物ですから、見た目や仕様にはこだわりたいですよね。
お家に関するお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら