フェンス工事(堺市東区N様邸)
堺市東区にお住いのN様邸ガレージ。

お隣様との間は、境界ブロックで仕切られています。
ガレージに停めていた自転車が、強風でお隣様の敷地へ倒れてしまった事があり、
今回フェンス工事をご検討いただきました。
AM10:00 工事着工

フェンスの柱 設置位置を確認。

コアドリルを使い、コンクリートに穴を開けます。

丸くコンクリートがくり抜かれました。

コンクリートの下には、砂利と砂の層があり、手作業で20㎝掘っていきます。

ガレージのコンクリートに勾配がある為、フェンスが平行に設置されるよう柱をカットしていきます。

砂とセメント、水を混ぜ、モルタルを作ります。

穴にモルタルを敷き詰めます。

フェンスの柱を設置。
しばらく、モルタルが固まるまでお休み![]()

フェンスを設置し、完成![]()

フェンスを設置することで、強風により自転車等の転倒が防げ、
越境してしまうご心配も軽減されたかと思います。
より安心・より快適な日常生活を送っていただければ、幸いです![]()
N様のお声はコチラ
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら