屋根塗装工事(堺市中区K様邸)
境界ブロックフェンス工事 門扉まわり 玄関ドアに続いて塗装工事が始まりました堺市中区K様邸。
足場を組み、弊社の養生幕をかかげ、工事がスタート。

こちらが施工前のストレート屋根。

塗装が剝がれています。
まずは、高圧洗浄で汚れやほこり、カビやコケ、剥がれかけた塗膜などを丁寧に落としていきます。

汚れなどを取り除かないまま塗り重ねてしまうと仕上がり(見た目)が悪くなるだけでなく
塗料後早々に塗料が剥がれてしまうなどの不具合が発生する可能性があります。
高圧洗浄はとても大切な工程なのです![]()
次にタスペーサーによる縁切り作業。(屋根と屋根の間に隙間を作る作業)

縁切り作業を行う事で 適切な通気性を確保する事が出来、内部結露を防ぎ、経年劣化を軽減します。
下塗り。劣化した屋根材に塗料が浸透し、屋根材を強化。

中塗り(1回目)

【ファインシリコンベスト】を塗布。
耐UV性能が高く、塗料の劣化原因となる紫外線や熱の影響を受けにくく、耐候性が高い塗料。
カビや藻の発生を抑える効果もあるので、塗りたての美しさも長持ち![]()
上塗り(2回目)

屋根塗装の完成。

毎日の紫外線や雨風にさらされている屋根。家の中でも最も劣化しやすい箇所でもあります。
定期的な塗り替えを行う事で、丈夫で美しい屋根を保つ事が出来ます。
雨漏れを防ぎ、建物の寿命アップにもつながります![]()
工事は、外壁塗装へと続きます。お楽しみに。
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら