こどもエコを利用したリフォーム工事 完成編(大阪市K様邸)
約2週間の工期を終え無事に完成。
先ずは浴室。

リクシル リデアCタイプ。浴室自体が広くなったので、浴槽もゆったりサイズになりました。タイル張りだった床もヒヤッとしない床になりました。

約45センチしかった浴室の開口が・・・

20㎝ほど広がって、75cmになりました。

タイル1枚分(約10cm)ほどあった段差ですが・・・

測るのが難しいくらいに、フラットになりました。

階段の真横にある浴室。

少しだけ階段幅が狭まりましたが、工事後は階段→台所→浴室の動線がゆったり。

油跳ねのお掃除に苦労してたのがよく分かるお台所・・・

明るく快適、使いやすいキッチンにリフォーム!窓を半分閉じ、コンロの周囲にキッチンパネルを張る事で、今後は油汚れのお手入れが楽になると思います。吊戸棚を付けたので収納力もアップしました。

さてさて、ここで気になるこどもエコすまい支援事業に申請する項目を挙げてみました。

めちゃくちゃ詰まってる!

かなり快適、かつちょっぴりお得に工事が完了しました。
こどもエコすまい支援事業、先進的窓リノベ事業ともに順調に予算が消化されてるようです。補助金を使った工事のお問い合わせはお早めに!
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら