和の雰囲気が素敵なお家を住みやすく・浴室編(堺市南区I様邸)
タイル張りとステンレス製の浴槽だったI様邸の浴室。

解体作業を経て、床には土間コンクリートが打設されました。

続いて壁(外壁側)には断熱材を敷き詰めます。

じゃじゃーん。ユニットバスが組み立てられました!

ユニットバスが組み立てられた時点では、洗面脱衣室との壁がまだ出来ておらず、普段見えないユニットバスの外側がチラ見できる状態。

数日経つと、洗面脱衣室の壁が出来上がり、浴室へと続く扉の枠も取り付けられました。

以前は浴室~洗面脱衣室の段差は10cm以上ありましたが、この段差も小さくなります。

リフォーム工事はまだまだ続きます。
岡田でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら