リフォーム 外壁・屋根・塗装 その他
堺市中区I様邸
シャッターボックス修繕工事
Before
After
塗装し綺麗になりました!!✨
樋工事
Before
After
関連ブログ
- シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
シャッターボックス修繕・樋工事(中区I様邸)
2021.01.22何度も工事をさせていただいております、中区お住まいのI様✨
「押入れ内造作工事」、「外壁修繕工事」、「ガレージカーテンゲート工事」
今回はシャッターボックス修繕工事・樋工事を承りました。
経年劣化が否めず、錆びてしまっています。

雨水が侵入し、中の木が腐ってきています。
木が腐ることによってビスがしっかり刺さらず、板金が取れかかっている危険な状態でした。

作業はまず初めに、既存の板金を取り外していきます。

中にある木を新しいものと交換します。
板金を取り付け、ビスをしっかり打っていきます。
養生を施し、塗装をしていきます。

綺麗になりましたね!!✨
塗装が乾いたら、番号のシールを貼っていきます。

事前に番号シールの大きさを計ります。

綺麗に貼り付けていきます。
これこそ職人技!!
私はスマホの画面シールを貼ったりするのも苦手なので、、💦(笑)

完成です!!![]()
低コストでできるご提案させて頂きました。

次に、樋工事です。
ご自身で補修していただいていましたホースを取り外します。

新しいものと交換いたしました。

どんな小さなご相談も ㈱中島工務店へ お問合せ下さい(^o^)/
一柳でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら