リフォーム 外構
堺市美原区I様邸
ベランダ屋根波板工事
Before
After
耐久性に優れたポリカーボネート製の波板に交換。
ベランダ樋掃除
Before
After
沢山溜まった苔や土をしっかり取り除きます。
雨水があふれ出す心配もなくなり、樋の機能も復活。
ベランダ壁波板工事
Before
After
劣化した壁の波板を交換しました。
関連ブログ
- ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
ベランダ屋根波板・壁波板工事(堺市美原区I様邸)
2021.06.24弊社のホームページをご覧になり、お問い合わせのお電話をいただいたI様邸。
早速、現場調査にお伺いしました。
今回は、劣化した2階のベランダ屋根と壁の波板を修繕させていただきます。

既存の波板を解体しました。

波板を外すと…樋部分にに溜まった土や苔がたっぷり。

波板を剝がした時にしか掃除できない部分ですので、この機会にしっかり取り除きお掃除していきましょう。

スッキリ綺麗になりました✨

これで雨水が溢れ出す心配もなくなり、スムーズに雨水が流れ、樋の機能が発揮できます![]()
波板をサイズに合わせカットしていきます。

こちらのポリカーボネート波板は、
耐久性、耐衝撃性、耐候性に対して質が高いものになります。
実は非常に重要な役割を持つのが波板の留め具![]()

弊社では、劣化しやすいプラスチック製ではなく、波板と同じポリカ製のフックを使用。
完成![]()

同じようにこちらの壁の波板も撤去し

アルミ製横桟を取り付けます。

横桟にフックを取り付け。

完成✨

最近では、DIYで波板を交換する方法などもネットで探索するとすぐに出てきますし、
波板交換に挑戦することも可能かもしれません。
しかし、簡単そうに見えて意外にうまく交換できず、仕上がりが不安なんてことも![]()
すぐにまた波板が飛ばされてしまうなどの被害につながる場合もございます![]()
もちろんコストはかかってしまいますが、今回のように二階のベランダなど安全が確保しにくい場所などは、
ぜひ専門業者へご依頼されることをお勧めします![]()
「自分で交換するのは不安だな」そんな時は、(株)中島工務店へ お気軽にご相談ください![]()
事務の中島でした。
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら