リフォーム 内装リフォーム その他
堺市堺区K様邸
床補強工事(床)
Before
After
床補強工事(基礎)
Before
After
防蟻工事
Before
After
関連ブログ
- 白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
- 白蟻被害で床が沈むお家の工事2(堺市堺区K様邸)
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事2(堺市堺区K様邸)
2023.02.24K様邸の床が沈む原因はシロアリ被害です。そこで床の補強工事を行いつつ、防蟻工事を行います。
床下の至る所に薬剤を散布しています。
ユニットバスの下にも散布。
木材には注入。
ここにも注入。
シロアリが寄ってきそうな所は薬剤でガードします。
こちらは玄関。ここにも薬剤を注入しています。
2階へも蟻道(シロアリの通り道)が続いていたので、天井に点検口を設けました。
点検口から天井に上がり薬剤を散布しました。
床工事はいよいよ仕上げ。フローリングを張っています。
完成!補強をしたので、しっかりと強い床になりました。断熱材が入っているので、寒さも和らぐと思います。
K様からのお声はコチラ
白蟻被害や床の補強など、お家のお悩みは(株)中島工務店まで!
岡田でした。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。
白蟻被害で床が沈むお家の工事1(堺市堺区K様邸)
2023.02.22尺貫法で書かれた図面をお持ちのK様。
尺貫法は1959年に廃止されているので、K様邸はそれ以前に建てられた歴史のあるお家です。
1階の床が抜けそうなくらい沈むとのご連絡を頂きました。
画像からも床の不具合が分かります。
床工事、及び床が沈む原因であるシロアリ対策として防蟻工事を承りました。
先ずは床材を撤去していきます。
床材を撤去しつつ、弱っている木材も同時に取り除きます。
白蟻の被害で木材が繊維状になっています。床が沈む理由がよく分かる画像です。
新しい木材が搬入されました。
しっかりとした床が組まれています。
木材と木材の間には断熱材。強いだけでなく、心地よい床を作っていきます。
シロアリ被害を防ぐため、作業は防蟻工事へと続きます。
岡田した。