マンションリノベーション(クロス編)
マンションリノベーションが進むK様邸も 大詰めを迎えております。
クロス工事が始まりました。
①石膏ボードの上に 地ベラで下地用のパテを塗ります。
石膏ボードの継ぎ目や ビスなどの段差を埋め、壁紙の吸収性を高め、段差をなくします。
②乾いたパテをサンダー(ヤスリ)で均します。
③クロスを張り、撫刷毛でクロスを撫で、クロスの端を角ベラでしごき、地ベラを当てて、カッターで切ります。
④切ったクロスの縁についたのりを、拭き取っていきます。しっかり拭き取らないと乾いた後で 膜が出来てしまいます。
沢山の工程を経て現れた白一面の壁紙が眩しいくらい素敵です♫
壁には、可動棚設置用に 棚受けレールが埋め込まれています。
↑棚受けレールが埋め込まれたプラスターボード
その上から、クロスを張り、ツラがなく見た目もスッキリ!!
シンコールの壁紙クロスをセレクト。
不燃、抗菌、防カビ効果も期待されます。
テレビボード面に張られた真っ白な壁紙。よーく見ると…
先程の壁紙と風合が違い、こちらは、塗装用下地クロスです。
特徴は…
①壁塗装の際、石膏ボードの上に直接塗ると出来やすいクラック(ひび割れ)を防止
②和紙のような天然素材で、ビニールクロスでは表現できないマットな仕上がりを実現可能
③通気性・透湿性に優れ、結露や防カビに効果的なのも魅力。
④塗装によりカラーコーディネートが自由自在。
⑤数回程度の重ね塗りが可能な為、気軽に模様替えも可能
今後、ご夫妻で 塗装を楽しまれるそうです。
続いて、フロアタイルの下地処理中。床用パテを塗り…
パテが乾いたあと、パテを塗った箇所を中心にサンダー(紙やすり)で均します。
その上に張られるフロアタイルが、こちら!
張ってしまうと二度と持てない (笑)と 記念撮影!
そして寝室には、床カーペットが張られます。
床カーペットと床の間には、こちら!
厚さ1センチのニードルフェルトを施行する事で得られる効果は…
①高い衝撃吸収があり転倒時に安心
②歩行しやすい
③音の発生を抑える
④保温性に優れている
マンションの防音対策に効果的なカーペット下地材です♫
本日は、K様邸クロス工事風景を事務の中島がお伝えしました。