リフォーム 内装リフォーム 水まわり
堺市東区T様邸
LDK床のリフォーム工事
Before
After
LDK床のリフォーム工事
Before
After
水栓交換工事
Before
After
台所設備交換工事
Before
After
玄関ホールの床リフォーム工事
Before
After
洗面脱衣室床のリフォーム工事
Before
After
関連ブログ
- LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
- 玄関と洗面脱衣室の床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
玄関と洗面脱衣室の床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.27LDKの工事に続いて、作業は玄関と洗面脱衣室に移ります。L字型の洗面脱衣室。

LDKと同じくこちらの床にも補修の跡。

家具を移動させます。

洗面台を移動しています。

床がきれいになっています。この後、洗濯機や洗面台などを元の位置に戻し、排水管を接続しました。

続いて玄関ホール。

床も框もきれいになりました。既存の床の上からフローリングを張っているので、床が少しだけ高くなっているのが、隣の部屋の敷居を見れば分かりますね。

T様からのお声はコチラ
浮いてきた床、滑りやすい床など床に関するお悩みも(株)中島工務店まで!
岡田でした。
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
LDKの床リフォーム工事(堺市東区T様邸)
2023.01.26以前外構工事を承ったT様。LDKと玄関などの床が気になるとの事。こちらがそのLDK。

確かに床を見ると・・・

ご自身で補修されています。床下収納庫の枠も傷んでおり、床材との間に隙間と段差ができています。

作業開始。先ず、家具やピアノを移動します。

使い慣れたキッチン設備ですが、

今回の工事を機に、新しい設備に取り換えます。解体中。

撤去完了。

今まで使われていたのは2ハンドル混合水栓。

シングルレバー混合水栓に取り換えました。水量、水温調節がぐっと楽になると思います。

クッションフロアをめくっています。

床鳴りを防止するための増し締めを行ったうえで、フローリングを張っています。

新しくなった床に家具やピアノが戻ってきました。

新しいキッチン設備が設置されました。新設された床下収納庫には余計な隙間や段差がなく、きっちりと収まっています。

以前とほとんど変わらない大きさと高さのキッチン設備なので、動線はそのままに料理を楽しめます。

いつも朗らかで快活なT様邸の工事は洗面台と玄関ホールに続きます。
お家のお悩み事は(株)中島工務店まで!
岡田でした
072-370-0717
メールでのお問い合わせはこちら